株式会社ナカムラエンジニアリング

フェラーリ 328 GTS エンジンの調子が悪い 修理

※ メンテナンスリポートの更新は 2018/10/28 を以て終了いたしました。以下は過去の記事となりますのでご了承ください。

s-DSC00438

ウェブサイトへの掲載を了承頂きましたので、随時画像の方をアップさせて頂きます。
いつも フェラーリ 328 GTS メンテナンス御依頼誠に有り難う御座います。

弊社4t積載車が、お引取りさせて頂きましたフェラーリ 328 GTSを積んでファクトリーに戻って参りました。

只今よりご入庫時のエクステリア&インテリアの傷などのチェックに入らせて頂きます。

今回も、ご期待にお答えする各部のチェック及びメンテナンスを実施させて頂きますので宜しくお願い致します。

オーナー様によると、150㎞程度走行するとエンジン不調の症状が出ていたとの事でした。

 

リフトに入れてのトラブルシューティング前に、オーナー様の許可を得て、2~3時間のテストランを繰り返し行いましたが全く同じ症状は発生しません。

 

類似する現象が発生しましたので、トラブルシューティングを行っていきます。

エレクトロニクス制御系統のトラブルシューティング工程へと進みます。

表面的なトラブルポイントだけではなく、パラメーターをもとに奥深くに潜んでいる根本的なトラブルポイントのトラブルシューティングを行っていきます。

オーナーが大切にされている車両。

車両への乗り降りからメンテナンスに至るまで細心の注意を払い独自のサービスをご提供させて頂いています。
分解中のエンジニアの手。

手がこんなに綺麗なのは、汚れたらすぐ洗う、という当たり前の習慣を日々欠かすことなく行っているからです。

爪の間に油が染みこんでいたり、作業服の袖口が汚れたままだったとすればオーナーは不安もいだかれる事でしょう。
私たちのサービスはそこから始まります。

メカニカル系統のトラブルシューティング工程へと進みます。

同様に、奥深くに潜んでいる根本的なトラブルポイントのトラブルシューティングを行っていきます。

エレクトロニクス関連のトラブルか、メカニカル機構でのトラブルかを見極める事が重要です。

また、複合したトラブルも的確に判断します。

 

間違ったトラブルシューティングでのリペアでは、一向に不具合は改善されません。

 

フェラーリ 328 GTSのエレクトロニクスまた、メカニカルの基本構造を熟知したエンジニアが、TipoF105C型 エンジンまた、K・KEジェトロ、マイクロプレックスの確実なトラブルシューティングを行い主原因をピンポイントで確定します。

私たちは、複数のトラブルを綿密なトラブルシューティングで論理立て検証し、メンテナンスメニューを組み立てます。

この一連が、ナカムラエンジニアリングが行うトラブルシューティングです。

全てのトラブルシューティング工程完了のフェラーリ 328。

 

現状車両に発生しているトラブルポイント。

なぜトラブルが発生したのか?

ピンポイントで的確に確定させて頂きました。

 

根本的なトラブルの改善メニューを作成しご連絡させて頂きます。

オーナー様とお打ち合わせを行い決定した、根本的なトラブルを改善させるメンテナンスメニュー。

パーツ入荷次第、実作業に入らせて頂きますので宜しくお願い致します。

フェラーリ 328 整備&メンテナンス開始準備の為、クリーンなリフトセクションへと…

ボディープロテクターの装着。

整備及びメンテナンス開始です。

エレクトロニクス制御系統の整備及びメンテナンス工程へと進みます。

私たちナカムラエンジニアリングが行う丁寧な作業と、エンジンのフルパワーを発揮させ、また美しさを追求するメンテナンスをご覧下さい。

オーナーが大切にされている車両。

車両への乗り降りからメンテナンスに至るまで、細心の注意を払い独自のサービスをご提供させて頂いています。
分解中のエンジニアの手。

 

手がこんなに綺麗なのは、汚れたらすぐ洗う、という当たり前の習慣を日々欠かすことなく行っているからです。

爪の間に油が染みこんでいたり、作業服の袖口が汚れたままだったとすればオーナーは不安もいだかれる事でしょう。
私たちのサービスはそこから始まります。

プラグコード及びエクステンションまたディストリビューターキャップ分解工程後の画像です。

【プラグコードの豆知識】

 

プラグコードは経年劣化による被覆の衰えや内部のカーボンコードの劣化により次第に性能的に衰えてきます。

スパークプラグに要求電圧の供給が衰えてくるとエンジンパワーも低下してしまいます。

プラグコードは定期的な抵抗値のチェックで交換時期を見極める事でエンジンのフルパワーを発揮させます。

私たちのファクトリーでは、全ての整備をメカニックの綺麗な手と、磨き上げられた工具によって行います。

ディストリビューターキャップの交換工程へと進みます。

ニューパーツのディストリビューターキャップの画像です。

ディストリビューターキャップの基本構造は、デスビシャフトの中心に装着されているデスビローターにイグニッションコイルからの電圧を伝達する入力電極また、デスビローターの回転円周上に各気筒へと配電する電極が内蔵されたパーツです。

 

イグニションコイルからの入力電極は黒鉛製のボタンとスプリングで構成され、常にデスビローターへと電圧出力が行われています。

 

ディストリビューターキャップは主にプラスチックやベークライト素材が使用されています。

キャップ素材自体の経年劣化も然る事ながら、キャップに内蔵された電極の接点とデスビローターとが直接接触せず通電を行う為、電極間で発生する放電火花により電極焼けやカーボンなどが堆積しトラブルが発生する定期交換パーツの1つでもあります。

 

このような基礎知識も、328のメンテナンスを的確に行うには、非常に重要なことですね。

デスビローターの交換工程へと進みます。

画像右がニューパーツのデスビローターの画像です。

画像左が装着されていたデスビローター。

ディストリビューターキャップまたは、デスビローターの交換を行う場合、同時交換がセオリー。

どちらか片方のみの交換では、交換したメリットよりデメリットの方が際立ちます。

ナカムラエンジニアリングでは、常に1セクションを確実にリセットするメンテナンスメニューを作成します。

プラグコードの交換工程へと進みます。

 

今回、私たちが厳選した品質の高い素材を使用したプラグコードへと換装し基本性能の向上を図ります。

ディストリビューターキャップにプラグコードを組み込み。

 

プラグコード1本でも、組上げる上での最終的な合わせこみを行い整然と組み込みます。

ニューパーツ装着後の画像です。

一つの絵画のように仕上がってきましたね。

 

これがナカムラエンジニアリングが行うメンテナンスなんです。

全ての整備&メンテナンス完了のフェラーリ 328。

最終チェック及びセットアップ工程へと進みます。

 

この工程が、エンジンのフルパワーを確実に発揮させる為の、最終の大切なセットアップとなります。

最終チェック及びセットアップ工程も終了。

最終クリーニングアップ実施後のフェラーリ 328のエンジン及びエンジンルームです。

 

1つ1つ独自のクオリティーで仕上げたパーツを組み込んだエンジンは、非常に綺麗ですね。

ご入庫時のエンジンと比べると、機能性は当然のこと、見た目にも非常に綺麗に仕上がりました。

 

ナカムラエンジニアリングでは、このような整備を行わせて頂いております。

問われるのはリペア技能だけではないと思います。

メンテナンスに対する品質へのこだわり、テクニック、センスなど、すべての要素が高次元でなければなりません。

各部のクリーニングアップや、精度を取り戻すメンテナンス等、特別な費用は必要ありません。

 

機能性と見た目が大切なフェラーリやランボルギーニには、それ相応の対応が必要と私たちは考えます。

私たちは、全ての過程において本来のポテンシャルを発揮させるメンテナンスを行い、また仕上がりの美しさにもこだわります。

 

私たちが行わせて頂く整備の基本方針です。

私たちは、大人の趣味をサポートするメンテナンス ファクトリーです。

エクステリア、インテリアの最終仕上げも、メンテナンス同様こだわります。

ナカムラエンジニアリングが行う、1セクションを確実にリセットするメンテナンス終了のフェラーリ 328。

 

実施した全てのリペア及びメンテナンス中の分解写真、また新旧のパーツ画像。

全ての点検及び整備工程を担当エンジニアが撮影しています。

 

詳細な写真 158枚(DVD-R 1枚に落としてあります)及び、今回のメンテナンス内容も分かり易く作成していますので、車両と一緒にお渡しします。

 

いつもメンテナンス御依頼有り難う御座います。

今後とも末永い御付き合いの程、宜しくお願い致します。

CONTACT US

お問い合わせ

ご相談・お見積もりなどお気軽にご連絡ください。
24時間365日体制にてお電話でも受付対応しております。
TEL: 0743-54-6400

お問い合わせフォーム