株式会社ナカムラエンジニアリング

故障の診断と修理
2020年12月23日

ディーノ246gt 冷却系統のメンテナンス③ 旧いフェラーリ、オーナーが 何を求ているかを想像し考え仕上げてみました

ディーノ246gt 冷却系統のメンテナンスのつづきです。 ⇧新しいラジエターホースにホースクランプを組み上げていきます。 ⇧ホースクランプの組み付け位置や角度も整え仕上げます。 ⇧経年劣化していた電動ファン用の配線やカプ […]

Factory News
2020年12月22日

現社屋が完成するまでの道のり、、是非ご覧になって下さい

今日発売の、クラシックカーマガジン オクタン日本版 Vol.32 ナカムラエンジニアリング物語 第3章 を掲載いただいています。 現社屋が完成するまでの道のりが描かれています。 是非ご覧になって下さいね。  

車検
2020年12月21日

旧いフェラーリ、一つひとつの作業を大切に

フェラーリテスタロッサ 車検でのブレーキオイル交換について少し書いてみようと思います。 この年代のフェラーリ、ブレーキオイルは一年毎の交換がお勧めです。 ⇧ブレーキリザーバタンクのキャップを開けてみると、 ⇧あまり汚れて […]

Factory News
2020年12月19日

私たちのタイミングベルト交換 ② イグニションキーを回すと何かが違う。面白い ! 

フェラーリF355、、私たちのタイミングベルト交換 ② へと続きます。 ⇧隅々まで綺麗にクリーニングアップしたエンジン、タイミングベルト交換 ここからスタートします。 ⇧タイミングベルトを取り外す前に、、精密な測定器(ダ […]

Factory News
2020年12月18日

ディーノ246gt 冷却系統のメンテナンス② お客様が想像する、 そんなDinoに仕上げていきます

ディーノ246gt 冷却系統のメンテナンスのつづきです。 ⇧車体から取り外したラジエターです。 ⇧近づいて見てみると幾度となく溶接修理されているようです。 ⇧修理溶接されたブラケット。 ⇧お客様とお打合せさせていただきな […]

各種オーバーホール
2020年12月17日

クラシックフェラーリに正確な数値と美しさを

クラシックフェラーリの計器(メーター)の修理や調整、レストレーションをおこなっています。 動かなくなったスピードメーターやタコメーターの修理や文字盤のレストレーション メーターリングのメッキ再生や割れの修復。 傷ついたメ […]

故障の診断と修理
2020年12月16日

私たちのタイミングベルト交換 エンジンを降ろした時、この時にしかできないことを

フェラーリF355、、私たちのタイミングベルト交換・テンショナーベアリング・ウォーターポンプオーバーホール (オプション)作業を今回少しづつゆっくりとご紹介していきたいと思います。 ⇧タイミングベルト交換やテンショナーベ […]

故障の診断と修理
2020年12月15日

フェラーリF355、パワーステアリングギヤボックスのオーバーホール

今日の工場では フェラーリF355、パワーステアリングギヤボックスのオーバーホール作業が進んでいます。 ⇧故障診断した結果、ステアリングギヤボックス本体からのオイル漏れです。 漏れ出したオイルが滴り落ちていますね。 ⇧車 […]

Factory News
2020年12月14日

ディーノ246gt 冷却系統のメンテナンス

今日の工場では ディーノ246gt 冷却系統のメンテナンスが始まっています。 ⇧ラジエターパイプを取り外し ⇧全体的に錆びていたのでブラスト処理を。 ⇧パイプ端部を少し加工していきます。 ⇧溶接でパイプ面より突起したビー […]

故障の診断と修理
2020年12月11日

故障診断。なによりも私たちには大切な仕事なんです。

今日の工場では フェラーリ348の故障診断が進んでいます。 エンジンが掛からない そんな症状です。 フェラーリ純正 車両診断テスターで色々な数値や波形 また作動状態をチェックします。 純正テスターであっても、、どこまで使 […]