ウェブサイトへの掲載を了承頂きましたので、随時画像の方をアップさせて頂きます。
今回、フェラーリ 360 スパイダーメンテナンス御依頼誠に有り難う御座います。
弊社4t積載車が、お引取りさせて頂きましたフェラーリ 360 スパイダーを積んでファクトリーに戻って参りました。
只今よりご入庫時のエクステリア&インテリアの傷などのチェックに入らせて頂きます。
ご期待にお答えする各部のチェック及びメンテナンスを実施させて頂きますので宜しくお願い致します。
360 スパイダー オイル交換開始の為、クリーンなリフトセクションへと…
リフトUP。
オイル交換作業においてもリフトを使用し丁寧で確実な作業を行います。
ボディープロテクターの装着。
オイル交換工程へと進みます。
オイルの交換。
車両のオイルは、大きく分けて2種類に分別できます。
ひとつは、エンジンやミッション、デフなどの潤滑を目的としたオイル。
ふたつめは、ブレーキやクラッチ、F1マチック、パワーステアリングなどの油圧システムのオイル。
オイル交換の目安は、『性能が劣化したら…』と、言葉では簡単に言えますが、オーナーはオイル性能が劣化したという自覚症状を感じとることができないので難しいですね。
オイルの性能の劣化はゆっくりと進行するから分かりにくいものです。
オイルの性能劣化は、普通に使用しているだけでも時間の経過とともに劣化してしまいます。
空気と触れることで酸化してしまうのが主な理由。
高温になるとより酸化しやすくなります。
劣化したオイルのまま使用を続けると、エンジンやミッションなどを壊すことになります。
ちなみにスーパーGTなどのレースチームは、予選と決勝レースの間にもオイル交換をするほどオイル管理には気を遣っています。
潤滑系のオイル交換の目安として、使用期間また、使用許容限度が設定されています。
使用期間また、使用許容限度を1度でも超えたオイルは、本来の性能を発揮できずメカニカルを痛めてしまいます。
また、車両ポテンシャルに十二分に対応できるオイルをチョイスするノウハウも重要です。
私たちは、添加されている成分内容や粘度など、車両のモデル・使用する部位に適した厳選したオイルを使用し、より一層車両をベストなコンディションへと導きます。
オイルの管理は非常に大切なポイントですね。
私たちが厳選したフェラーリ 360 スパイダーに推奨するエンジンオイルを使用します。
ドレンボルトをスッキリ クリーニングアップ。
一度締め付けたガスケットの再使用は行いません。
クリーンな状態から規定トルクでロックします。
オイルフィルターの交換工程へと進みます。
オイルフィルターを取外し、フィルター取り付けフランジ内部のクリーニングアップを行います。
クリーニングアップ後の画像です。
スッキリ気持ちよいものですね。
クリーンな状態からオイルフィルターを規定トルクで組み付けていきます。
フィルター交換に伴い分解したアルコア社製リムーバブルフレーム クリーニングアップ後の画像です。
クリーンな状態から組み込みます。
組み込み後の画像です。
組み込みと同時にホースやハーネスも整然と取り回しを変更。
交換前の画像と比べるとよく分って頂けると思います。
これがナカムラエンジニアリングが行うメンテナンスなんです。
エンジンオイル交換に伴い分解したアンダーパネル 現状の画像です。
アンダーパネルに付着したオイル痕。
かなりのオイル漏れが起こっていますね。
早期の点検をお勧めします。
クリーニングアップを行っていきます。
クリーニングアップ後のアンダーパネルの画像です。
分解パーツは、1つ1つ細部までこだわったクリーニングアップを実施します。
クリーンな状態で組み込みます。
クリーニングアップ済みのアンダーパネルを、基本装着位置の見直しも図り、丁寧に組み込みます。
各部のクリーニングアップやメンテナンス等、特別な費用は必要ありません。
私たちが行う通常の整備過程の一貫だからです。
ナカムラエンジニアリングが行う整備の特徴の1つです。
エンジンオイル交換 終了のフェラーリ 360 スパイダー。
こちらのMaintenance Reportには作業内容の一部のみを抜粋し掲載させて頂いています。
実施した全てのメンテナンス中の分解写真、また新旧のパーツ画像。
全て担当エンジニアが撮影しています。
詳細な写真 49枚 (CD-R 1枚に落としてあります)を、車両と一緒にお渡し致します。
今回、メンテナンス御依頼有り難う御座いました。
今後とも末永い御付き合いの程、宜しくお願い致します。