株式会社ナカムラエンジニアリング

フェラーリ 328 ケーニッヒ・バルブタイミング調整・タイミングベルト交換・車高調整・水ホース交換・エンジントルクロッドブッシュ交換・エンジン調整・クラッチ調整 整備

※ メンテナンスリポートの更新は 2018/10/28 を以て終了いたしました。以下は過去の記事となりますのでご了承ください。

ケーニッヒ フェラーリ

ウエッブサイトへの掲載を了承頂きましたので、随時画像の方をアップさせて頂きます。

今回も、 Ferrari 328 GTS  Konig Specials ver メンテナンス御依頼有り難う御座います。

只今よりご入庫時のエクステリア&インテリアの傷などのチェックに入らせて頂きます。

今回も、ご期待にお答えする各部のチェック及びメンテナンスを実施させて頂きますので宜しくお願い致します。

フェラーリ 328 ケーニッヒ

Ferrari 328 GTS  Konig Specials ver. チェック開始準備の為、リフトセクションへと移動させて頂きました。

フェラーリ 328 ケーニッヒ

プロテクションを装着。

心臓部よりチェック開始です。

フェラーリ 328 ケーニッヒ

328の心臓部は、Kジェトロ。

フラップが噴射量を制御するシステム。

全ての気筒に連続的に燃料噴射を行います。

システムに異常が無くてもセットアップで性能が大きく変わります。

Kジェトロは、経年劣化や長期放置による不具合の発生は少ないですが、要件によりエンジンの初期性能が発揮できなくななっているマシンが非常に多いんです。

機械的作動部分が多く、経年劣化などでセッティングが変化するので、定期的なセットアップが性能を保ちます。

また、エレクトロニクス関連も全てチェックされます。

フェラーリ 328

続いて、メカニカルチェック。

年数的、指定交換パーツ。

走行距離的、指定交換パーツ。

Ferrari 328 前期 中期 後期 また、仕様 各モデルの傾向的不具合発生ポイント。

また、マシンの使用状況や、保管状態により、個々のマシンの状態が全く違います。

全て的確なチェックが行なわれます。

指定交換パーツの中には、色々な素材のパーツが有ります。

代表的な素材の指定交換パーツの1部。

1 ラバーパーツなどは、光やオゾンによる酸化で弾性が失われ、亀裂や溶解がある程度の年数で起こってしまいます。

2 金属製パーツでは、継続的に、また繰り返しマシンより受ける衝撃や、恒に動いている作動パーツに金属材料としての強度が低下し、疲労が発生してしまうパーツ。

3 金属だけではなく樹脂パーツやカーボンパーツでも劣化は発生します。

必ずしも指定交換に入っていないパーツでも使用用途や保管状態などでパーツの寿命が、長くもなりまた、短くもなります。

フェラーリ 328 ケーニッヒ

フロントセクション内部のチェック。

フェラーリ 328 ケーニッヒ

劣化パーツの良否のチェック。

フェラーリ 328

フェラーリ 328 ケーニッヒ

フェラーリ 328 ケーニッヒ

マシン内部の隠れた部分もチェック。

定期的にチェックをする事で、よりベストな状態で維持が可能となります。

フェラーリ 328 ケーニッヒ

全てのチェックが終了したFerrari 328 GTS  Konig Specials ver. 。

担当エンジニアが、確実に現状のマシンの状態を把握し切らせて頂きました。

担当エンジニアと内容をまとめ、現状のマシンの状態を分かり易く明記し送付させて頂いた上、御連絡させて頂きます。

フェラーリ 328 ケーニッヒ

先程は、お忙しい中お電話にて対応頂き有り難う御座いました。

1セクション1セクション確実にメンテナンスする方法で、お打ち合わせさせて頂き決定しました今回のメンテナンスメニュー。

パーツ入荷次第、実作業に入らせて頂きますので宜しくお願い致します。

ケーニッヒ フェラーリ

Ferrari 328 GTS  Konig Specials ver. メンテナンス開始準備の為、リフトセクションへと…

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

プロテクションカバーを装着。

ケーニッヒ フェラーリ

リペア&メンテナンス開始です。

ケーニッヒ フェラーリ

まず、タイミングベルト交換&ウオータポンプ交換 等のメンテナンナスから行ないます。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

常にマシンのコンディションにも気をくばり、定期的にチェックをご依頼頂いているFerrari 328 GTS  Konig Specials ver.。

抜群のコンディションを保っていますね。

ケーニッヒ フェラーリ

前回換装したオリジナルの軽量クランクプーリー。

ケーニッヒ フェラーリ

内部もご覧の通り。コンディションは良いですね。

タイミングベルトは、3年または、2万キロ どちらか早く経過した時点での交換が必須うです。

ケーニッヒ フェラーリ

タイミングベルト交換と同時にメンテナンスが好ましいウオーターポンプのオーバーホールまたは、交換。

現状のウオーターポンプ&エンジン側フランジの画像。

エンジン側フランジ部分に許容範囲以上の歪が発生しています。

修正範囲内ですので専用機器で加工修正し確実に歪みを抜き取ります。

接合部分の精度が飛躍的にアップし、確実な装着と共に冷却水漏れを防ぎます。

せっかくタイミングベルトを交換したにも関わらず、数ヶ月でエンジン冷却水漏れが発生しては…….

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

通常オーバーホールしますが、取り外したウオータポンプ ケース部分に修正範囲を超えた歪が発生している為、ニューパーツへと交換です。

左がニューパーツ。

ケーニッヒ フェラーリ

精度も取り戻し確実な組み込み。

同時にリフレッシュも行ったエンジン側フランジ。

ケーニッヒ フェラーリ

エンジン側も加工修正。

隠れた箇所もクリーニングアップ。

ケーニッヒ フェラーリ

丁寧な作業が進みます。

ケーニッヒ フェラーリ

続いてタイミングベルトの交換。

前回の定期交換から、3年経過。

その3年間の走行距離は、8000キロ。

走行が少なくても、3年の月日の経過で、この様にタイミングベルトは劣化してしまいます。

交換スパンは確実に.........

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

タイミングベルトで駆動されるカムシャフト。

タイミングベルトが接触するギヤーの状態。

必ず定期交換していてもタイミングベルトを攻撃する外的要因は多数有ります。

外的要因で危機的状況におかれているタイミングベルトも有ります。

オイル漏れによる油分の付着 ベアリングの負荷 水分の付着 などなど.......色々と有りますね。

その1つに水分によるギヤーや、ベアリングの錆。

現状のギヤーの画像。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

メンテナンス後のギヤー。

ケーニッヒ フェラーリ

ニューパーツ。

ケーニッヒ フェラーリ

オリジナルのタイミングベルトテンショナーベアリングset。

オリジナル タイミングベルトテンショナーベアリングは、アウターケースは無垢材より削り出し製作。

錆の発生を完全にシャットアウトする亜鉛メッキ処理を施工。

ベアリング本体には、国産最高級ベアリング NTN製のベアリングを使用。

国産最高級ベアリングを使用する事により、回転負荷の著しい軽減が可能。

作動が非常にスムーズになりタイミングベルトへの負担も著しく軽減。

全ての問題をクリアし、またエンジンレスポンスの向上も狙ったオリジナル ベアリングsetです。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ニューパーツの組み込み終了。

これから肝心なバルブタイミングのセットアップに入ります。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

Ferrariのエンジンはバルブタイミングを色々なバリエーションでセットできます。

単に交換するだけでは100%のポテンシャルは発揮しません。

ノウハウを盛り込みバルブタイミングをセットアップし328のポテンシャルを余す事無く発揮させます。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

バルブタイミングのセットアップも完了。

続いて、タイミングベルトカバー現状の画像です。

各ギヤーまた、テンショナーベアリングの錆で削られたタイミングベルトのラバー粉がベルト駆動と同じ形でケース内部に付着しています。

ギヤーやテンショナーベアリングに発生していた錆で、タイミングベルトに余分な負担が掛かり攻撃されてた証ですね。

新しいタイミングベルトに付着しない様、クリーニングアップします。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

タイミングベルトケース クリーニングアップ後の画像です。

ケーニッヒ フェラーリ

続いて、ウオータホースの全ての交換。

リヤーセクションからリペア&メンテナンスを行ないます。

ケーニッヒ フェラーリ

代表的な素材の指定交換パーツの1部。

1 ラバーパーツなどは、光やオゾンによる酸化で弾性が失われ、亀裂や溶解がある程度の年数で起こってしまいます。

マシン全体の定期的なチェックまた、328特有の傾向的 不具合発生個所のチェックにより、早期発見 早期治療で、未然に大きなトラブルを防ぐ事が可能です。

これは、どのモデルにでも当てはまる事ですよね。

ケーニッヒ フェラーリ

丁寧な作業が進みます。

Maintenance  Reportでは全ての画像をアッブ出来ませんが、ポイントをオーナーに見て頂ける様、かいつまんでアップしています。

リペア&メンテナンスの新旧パーツ 対比画像また、セットアップ中の画像 製作過程や交換過程の画像。

また、分解工程も詳細に撮影していますのでDVD-Rで、お渡しします。

ケーニッヒ フェラーリ

部位に応じて1番最適なパーツを選択し交換します。

純正より低価格でクオリティーの高いパーツへと換装します。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

リペア&メンテナンス完了のエンジンフロントセクション。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

続いて、フロント セクションのウオータホースの全ての交換に入ります。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

リペアと同時に、再使用するパイピング細部の修正やリフレッシュも同時に行っていきます。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

修正やリフレッシュを終えたパイピング。

全てのリペア&メンテナンスに1手間加えます。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

右がリペア&メンテナンス前のパーツ。

左がリペア&メンテナンス クリーニングアップ後のパーツ。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

続いて、エンジントルクロッド ブッシュが、使用許容範囲外になっていたので交換です。

トルクロッドは、加減速時、エンジンや駆動輪の車軸などに発生する振れを止める為のロッドです。

トルクロッド両端にはラバー製のブッシュが装着され、エンジンが動くのを制御します。

ケーニッヒ フェラーリ

Ferrari専用SST(専用工具)を使用し、リペアして行きます。

専用SSTを使用し作業する事により、既存の部位にキズや歪みを発生させる事無く、確実な分解組み立てが可能です。

ケーニッヒ フェラーリ

ラバーパーツとしての柔軟性が無くなり、本来のトルクロッドの役目がなくなってしまっています。

ロードマシンは、路面の凹凸や、エンジンの振動をダイレクトにフレームに伝わらない様にラバーを使用しています。

ダイレクト感を求め、ジュラコンや、ピロ化でリジット状態にしてしまうと、ダイレクトにフレームに振動が入力され、かえってダメージを与えてしまいます。

また、室内への振動も異常に大きくなってしまうので、お奨めできません。

使用許容範囲外になる前に交換するのがベストでしょう。

ケーニッヒ フェラーリ

ブッシュの交換と同時にロッドはリフレッシュ。

交換終了のトルクロッドブッシュ。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

エアーフィルターの交換。

使用許容範囲に近づいている為 ダストの清浄効率と捕捉能力また、フィルター抵抗が大きくなりフレッシュエアーの吸入を妨げます。

エンジンへフレッシュエアーの安定した供給を確保します。

ケーニッヒ フェラーリ

エンジンオイルの交換。

モデル毎にオイルに添加されている成分内容や粘度などなど…を変更しベストなオイルをチョイスし、交換する事により、より一層マシンをベストな状態へと導きます。

ケーニッヒ フェラーリ

続いてブレーキオイルの交換。

新しいブレーキオイルを給油専用機器を使用し、各部最後部より交換します。

一般的なブレーキオイルは、ポリエチレングリコールモノエーテルが主成分で構成されています。

これに酸化防止剤 防錆剤等が添加されています。

グリコール系は吸湿性が高く、湿気を吸うと沸点が下がってしまいます。

ただ、吸湿しても沸点を比較的高く維持できるようにホウ酸でエステル化してあります。

水分があってもエステル結合で加水分解されますが、定期スパンで交換しないと加水分解が飽和状態になります。

ブレーキオイル&クラッチオイルは、1年に1回の交換が必要です。

ブレーキオイルも328のポテンシャルに合ったオイルをチョイスします。

ケーニッヒ フェラーリ

車高のセットアップ。

分解部分の隅々までクリーニングアップ。

汚れたままでのメンテナンスまた、ショックアブソーバーの調整では、繊細なシェルケースのネジ山にダメージを与え、最悪調整不可能な状態に陥る可能性があります。

クリーンな状態からセットアップ開始です。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

微調整を繰り返しセットアップが進みます。

ケーニッヒ フェラーリ

車高のセットアップも完了。

続いて足回りのメンテナンス。

300k近くで走るロードゴーイングマシン。

定期的な、足回り&マシン全体のトルク管理が必要です。

各部の調整と同時に、締め付けトルクのチェックまた各部の動きが機敏になるメンテナンスも開始です。

また、同時に分解時にしか出来ないフェンダー内部の隅々まで、クリーンニグアップも行ないます。

中々オーナーが目にする事の無い部分。

また、雨天使用しなくてもダストや、砂などが付着してしまう部分。

現状のフロントフェンダー内部の画像です。

ケーニッヒ フェラーリ

リヤーフェンダー内部です。

フロント同様に、足回りのメンテナンスを行ないます。

ケーニッヒ フェラーリ

フロアーセクションも同様にメンテナンス&クリーニングアップを行ないます。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

フロント 足回りのメンテナンスまた、クリーニングアップ後のサスペンションシステム。

ダストや、砂などをクリーニングアップする事により、本来の機能がより機敏になると共にクリーンな状態を取り戻しました。

独自のクオリティーでメンテナンス&クリーニングアップを随所に施します。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

同じく、リヤーサスペンションシステム。

ケーニッヒ フェラーリ

クリーニングアップも隅々まで丁寧に仕上げました。

6ヶ月毎のチェックで、1セクションずつ的確なメンテナンスを進める事により、常にベストな状態を保つ事が可能です。

結果的に、色々な部位を1度にリペアする事が無くなります。

マシンを常に恒常性を持たせ、美観もたもてるんですよね。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

続いて、ホイールの現状の画像です。

ブレーキダストなどの汚れが付着してしまっているホイール。

4輪全てクリーニングアップ開始です。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ホイール クリーニングアップ終了後の画像です。

4輪全てホイール内側&表側共に、本来の発色を取り戻しました。

ケーニッヒ フェラーリ

オーナーご希望のFerrari 328 / 308quattrovalvole 用 超軽量 CFRP ドライ カーボン製 インテークダクト セット  を装着。

ウエットカーボン製では無く、本物のCFRP ドライカーボン製 インテークダクト セットです。

Kジェトロ~インテークチャンバー間のジャバラ状のホースの部分をCFRP ドライカーボン製 インテークダクトへと交換できるキットです。

純正のジャバラ状のホースと違い、内部抵抗が非常に小さくまた、直径も大きくスムーズな吸気が可能となります。

また、CFRP ドライ カーボン製ですので、吸気エアー温度上昇も無くエンジンバワーに直結するパーツです。

機能性は勿論の事、328 / 308quattrovalvole のエンジンフードからの見た目にも 非常にレーシーな、カスタムパーツ。

ケーニッヒ フェラーリ

リペア&メンテナンス終了後の最終セットアップ。

Kジェトロシステムの基本原理や構造を熟知したエンジニアがKジェトロをセットアップします。

独自のセットアップを施し328のポテンシャルを余す事無く引き出します。

このプロセスが重要です。

ケーニッヒ フェラーリ

独自のセットアップも終了。

最終クリーニングアップ実施後のエンジン&エンジンルーム。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

エクステリア&インテリアも最終仕上げ終了です。

ケーニッヒ フェラーリ

ケーニッヒ フェラーリ

全てのリペア&メンテナンス終了のFerrari 328 GTS  Konig Specials ver.。

こちらのMaintenance Reportには作業内容の1部のみを抜粋し掲載させて頂いています。

実施した全ての、リペア&メンテナンス中の分解写真、また新旧のパーツ画像。

全て担当エンジニアが撮影致しております。

詳細な写真(CD-Rに落として有ります)及び、今回のメンテナンス内容、また今後のメンテナンスメニュー書類も分かり易く作成していますのでマシンと一緒にお渡し致します。

いつもメンテナンス御依頼有り難う御座います。

今後とも末永い御付き合いの程、宜しくお願い致します。

CONTACT US

お問い合わせ

ご相談・お見積もりなどお気軽にご連絡ください。
24時間365日体制にてお電話でも受付対応しております。
TEL: 0743-54-6400

お問い合わせフォーム