ウエッブサイトへの掲載を了承頂きましたので、随時画像の方をアップさせて頂きます。
今回、Ferrari F360 モデナ オイル漏れ不良 メンテナンス御依頼誠に有り難う御座います。
只今、弊社4t積載車が、お引取りさせて頂きましたF360 モデナを積んでファクトリーに戻って参りました。
只今よりご入庫時のエクステリア&インテリアの傷などのチェックに入らせて頂きます。
ご期待にお答えする各部のチェック及びメンテナンスを実施させて頂きますので宜しくお願い申し上げます。
Ferrari F360 モデナ オイル漏れ不良 チェック 開始させて頂く為、リフトセクションへと移動させて頂きました。
随時画像アップさせて頂きますので宜しくお願い申し上げます。
F360 モデナ オイル漏れ不良 チェック の為、リヤーアンダーカウルを取外した、現状のカウルの状態です。
センターの凹凸部分にかなりの量のオイルが溜まってしまっている状態。
アンダーカウル アップ画像です。
新車時よりダウンフォースを稼ぐ為、アンダーカウルが装着されてからのFerrariは、少々のオイル漏れでは、オーナーは気付けません。
アンダーカウルの凹凸に溜まり、かなりのオイル漏れが発生していても滴り落ちて来ません。
滴り落ちるようになった時点では、この様にかなりのオイルが漏れだしてしまっています。
溜まったオイルがアンダーカウル凹凸部に溜まり、オーバーフローする様に、カウルの数点のサービスホールより滴り落ちてきます。
オーナーが気付かれるのは、この時点。
やはり、レーシングマシンにナンバーが付いた様なマシン。
見えない箇所また、気付か無いうちに色々な不具合が発生します。
キッチリとした定期的なマシンのチェックが必須うなマシン。
トラブルシューティング開始です。
エンジンまた、F1マチックに至るまで漏れ出したオイルがタップリ付着している現状。
この状態では、最悪な二次的不具合を確実に発生させてしまいます。
ピンポイントでオイル漏れ発生個所を確実に特定いたします。
次に、なぜオイル漏れが発生してしまったか?
オイル漏れを引き起こしている主原因は?
ここがメンテナンスに1番重要なウエイトをしめる見極めポイントです。
各部のチェックに入らせて頂いております。
数箇所からのエンジンオイル漏れが発生しております。
1箇所、1箇所的確に見極めて行きます。
さて、オイル漏れですが、単にオイルが溜まっているオイルが漏れ出して来る様なパターン。(オイルパン等)
油圧が発生していて場合によっては一期に漏れ出してしまうパターン(オイルクーラーライン等)。
色々なパターンが他にも有りますが、この様な油圧の掛かっている個所の漏れは、エンジンオイルが無くなりエンジンブローに至る事も有りますので、安易に捕らえては危険です。
更に、上記のオイル漏れ個所に続いて、オイルフィルターを、前回他のFerrari専門ショップで交換されたとの事。
凡ミスされています。
ハーネスが噛み込んでしまっていました。
オイル漏れも当然発生していますが、噛みこんだハーネスの末端の機器にも二次的不具合が発生していなければ良いのですが。(追ってそれらの懸念個所もトラブルシューティングを行います)
他のオイル漏れ個所のチェックの為、オーナーに分解許可を頂きましたので、エンジン フロントセクションから分解開始です。
インテリアパーツを分解。
作業開始に伴い、ボデーや内装を全てカバーリング実施させて頂きました画像です。
弊社では、独自のプロテクションカバーを、各モデル毎に完備させて頂いております。
弊社独自のプロテクションカバーを作業前装着する事により、一切の汚れの付着などを完璧にシャットアウト致します。
エンジンサービスホールより、他のオイル漏れもチェック開始です。
タイミングベルト奥のカムシャフトシールにかなりの量の漏れが発生してしまっています。
回転部分のシールなので、漏れて当たり前的な事が言われていますが、タイミングベルトにオイルが付着してしまうので、この個所も安易にお考えにならない方が賢明な個所です。
今回のように、多量にタイミングベルトにオイルが付着してしまうと、ベルト本来の強度が奪われてしまいます。
最悪事態を避ける為、早急な交換が必要です。
こちらの画像は、リヤーカムシャフトカバーの画像です。
ガスケットの経年劣化や、カバーの歪によりエンジンオイルが若干漏れ出してきています。
後数点からオイルの滲みが発生しております。
他のメンテナンスも同様ですが、浅く広く治すと、同じ様な部位から再度オイル漏れが発生してきます。
同じ様な部位を再度分解しメンテナンスしなくても良い様に奥深くまで見極めます。
今回、マシン全体のチェックも追加御依頼頂きましたので、同時に、マイスターチェックを開始させて頂きます。
まず、第1段階。
Ferrari純正車両診断テスターSD2にて、F360 車輌コントロールユニットと交信開始させて頂いております。
各ErrorコードのみのチェックではなくFerrari純正 車両診断テスターSD2を100%駆使しマシン全体のパーツの状態や、調整の状態を詳細に把握していきます。
各部の作動状況や出力波形に至るまで、コンピューター上で、できうる全てのチェックを行い現状のマシンの状態を把握致します。
Ferrari純正 車両診断テスターSD2を100%駆使し、F360を細部までチェックさせて頂きます。
Ferrari純正 車両診断テスターSD2を使用し取得した各部のデーター。
現状のF360 モデナ マシン全体のエレクトロニクスパーツの作動状況。
また、メカニカルの作動状況。
各部、関連個所のデーター取得。
マシンの現状の状態を全て把握させて頂きました。
続いて、SD2で取得したデーターは、あくまでもデーターとし受け止めます。
データー全てを鵜呑みにせず、各個所が的確な状態で作動しているかを各機器を使用し単体点検を実施。
更に奥深くまで、弊社 独自のチェックを担当メカニックが進めて参ります。
続いて、年数的、指定交換パーツ。
走行距離的、指定交換パーツ。
360モデナ(前期 中期 後期モデルで、傾向的不具合の違があります。)の傾向的不具合発生箇所。
また、マシンの使用状況や、保管状態により、個々のマシンの状態が全く違いますので、同時に的確なチェックを行います。
全てのチェックを完了させて頂きましたF360 モデナ。
担当メカニックが、確実に現状のマシンの状態を把握し切らせて頂きました。
担当メカニックと内容をまとめさせて頂き、分かり易く明記し送付させて頂いた上、御連絡させて頂きますので宜しくお願い申し上げます。
先程は、お忙しい中お電話にてご対応頂き誠に有り難う御座いました。
今回のメンテナンス個所&今後のメンテナンス個所。
現状のマシンの状態を全て記載させて頂きました詳細な報告書を送付させて頂き、その中でベストなメンテナンス方法を、詳細にお打ち合わせさせて頂き、決定させて頂きました今回のメンテナンスメニュー。
只今、パーツ発注させて頂きました。
パーツ入荷次第、実作業に入らせて頂きますので宜しくお願い申し上げます。
今回の作業内容パーツ全て入荷致しました。
早速、実作業に入らせて頂く準備に入らせて頂いております。
随時画像アップさせて頂きますので宜しくお願い申し上げます。
作業開始です。
Ferrariファクトリー専用SSTのボデープロテクターを装着し実作業開始です。
エンジンサービスホールからの作業開始に伴い、インテリア プロテクターを再度装着。
弊社では、独自のプロテクションカバーを、各モデル毎に完備させて頂いております。
弊社独自のプロテクションカバーを作業前装着する事により、一切の汚れの付着などを完璧にシャットアウト致します。
前回他のFerrari専門ショップで交換されたオイルフィルターに、ハーネスが噛み込み組み込みされていた、オイルフィルター。
交換時、少しのオイル滲みが起こったのでしょう。
必要以上のトルクで締めこまれていた、オイルフィルター。
てこの応用で、アルミ製フランジ側にまで歪が発生し、フランジとシリンダーブロック間からもオイル滲みが発生している為、完全に歪んでしまっているフランジは交換。
エンジンシリンダー側接合部は、現品で歪み抜きを完璧に行い復元致します。
画像左が完全に歪んでしまっているフランジ。
画像右がニューパーツの画像。
オイルエレメント1つとっても締めすぎもダメ。緩過ぎもダメ。多大なダメージへと繋がってしまいます。
全ての部位に至り、的確なトルクでの組込みが必要不可欠。
続いて、カムシャフトシールからのオイル漏れメンテナンスの為、エンジンフロントセクションの分解に入らせて頂いています。
今回、弊社でのメンテナンスですので分解前に現状のマシンのバルブタイミングを確実に把握する為、測定に入らせて頂きます。
よく現状のバルブタイミングが数度ズレてしまっているマシンも見かけます。
これは、巷で横行しているタイミングベルトのポン替えにより、組み込み時にズレが発生してしまっているのです。
(ポン替えとは、バルブタイミングを測定&調整無しでの交換)
ズレの発生が無くてもベスト設定値でのバルブタイミングの調整はポン替えでは無理です。
Ferrariのエンジンはバルブタイミングを色々なバリエーションでセットできます。
なので、タイミングベルト交換には、必要不可欠な作業。
ただ単にタイミングベルト交換だけでは、100%のポテンシャルは発揮しません。
組み込み時、バルブタイミングを1番パワー&トルクを発揮する数値に弊社のノウハウでキッチリセット致します。
各気等毎 計算式によりバルブタイミングの現状の数値を割り出し確実に現状のバルブタイミングのセット状態を把握し分解していきます。
現状のバルブタイミングを完璧に把握させて頂きましたので、各部分解開始です。
まず、タイミングベルト奥のフロントカムシャフトシールからのオイル漏れメンテナンス開始です。
Ferrari専用SST(専用工具)を使用し、丁寧にに各部を分解。
専用SSTが無ければ他のパーツにキズや、ストレスを発生させてしまいます。
弊社では、各モデル毎の専用SSTを全て完備させて頂いております。
随所に専用SSTを使用し確実に作業を行うことが可能です。。
フロント&リヤー カムシャフト オイルシール左右バンク分解中の画像です。
画像はエンジン右バンクの画像。
Ferrari専用SST(専用工具)を使用し、確実に分解致しました。
漏れの発生していた左右カムシャフトオイルシールの画像です。
画像上2セットがエンジン左バンクのシール。特にこの2セットからのオイル漏れが非常に多量だったシールです。
画像下が、右バンクのオイルシールも滲みが発生している状態。
回転部分のシールなので、漏れて当たり前的な事が言われていますが、タイミングベルトにオイルが付着してしまうので、この個所も安易にお考えにならない方が賢明な個所です。
今回のように、多量にタイミングベルトにオイルが付着してしまうと、ベルト本来の強度が奪われ最悪事態(バルブクラッシュ)を引き起こしてしまいます。
通常オーナーが、目にする事の無い部分に不具合が発生している場合が多いのは事実です。
オーナーが分からないうちに不具合が進行し他のパーツに悪影響を及ぼしてしまっている場合が多々あります。
定期的なマシンのチェックにより、傷口を必要最小限で的確なメンテナンスが行えます。
やはり的確な定期チェックは必要不可欠です。
フロント&リヤー カムシャフト オイルシール左右バンクの交換も完了です。
画像はエンジンフロントセクションからの画像。
Ferrari専用SST(専用工具)を使用し、確実に分解&組み込み致しました。
専用SSTを使用し作業する事により、フランジにキズや歪みを発生させる事無く分解組み立てが可能です。
また、組み込み精度が飛躍的に向上致します。
弊社では、Ferrariや、Lamborghiniを確実にメンテナンスする事が可能な様に、全ての専用SSTを完備させて頂いております。
これらのSSTは、入手不可能なFerrari社Lamborghini社の専用工具です。
弊社は、イタリア モデナに本拠を置くFerrari , Lamborghini のメンテナンス&レーシングマシン メンテナンス ファクトリー ディーラー ROSSO CORSA , SPA より、東洋で初めてFerrari , Lamborghini メンテナンス指定を受けておりますので、全てのSSTを完備し、最新のデーターや、情報でマシンを確実にメンテナンスする事が可能なのです。
タイミングベルトも組み込み致しました。
組み込み時には、弊社のノウハウ数値にバルブタイミングをセット致しております。
バルブタイミングとは、簡単に言えばピストンの位置に対して、どのタイミングでIN&OUT側バルブを開け閉めするか、その位置を決定する事です。
弊社独自のノウハウの数値でバルブタイミングをセットする狙い。
1つに、エンジン吸気側への燃焼ガス吹き返しを減少させる。
これにより、アイドル域での回転数を安定させ、燃料消費率を向上させる。
また、軽負荷領域ではエンジンの安定性を確保する。
2に、 高負荷低中速回転領域で低中速トルクを向上させる。
3に、高負荷高速回転領域で、最高出力を向上させる。
また、吸気側への燃焼ガス吹き返しを防ぎ、燃料消費率を向上させながら、ファースト・アイドル回転数を安定性させます。
これらを実現するバルブタイミングを弊社独自のノウハウの数値で組み込み。
マシンのポテンシャル アップを実現すると共に、エンジンにも優しい数値にセット致します。
現状のバルブカバーの画像。
分解時に全ての接合部分面の歪みも計測済み。
これより、全体に歪が発生してしまっている接合面を、専用機器を用い完璧に歪みを抜き取ります。
随所に、この様な接合するパーツが多々存在します。
個々のパーツ精度を1つ1つ100%取り戻します。
こちらのマシンのバルブカバー内部は、スラッジの発生も極少量。
的確なオイル管理が行なわれているのでしょう。
現状のバルブカバー表面側の画像。
結晶塗装の隙間に汚れが入り込み、完全に汚れてしまっている現状。
上記バルブカバー結晶塗装 現状のアップ画像。
結晶塗装の隙間に汚れが入り、くすんだ色になってしまっています。
歪みを抜き作業と同時に、細部のクリーニングアップも行います。
弊社独自のクリーニングにより、発色を蘇らせます!!
全体の歪みを、専用機器を用い100%の精度を取り戻したバルブカバーの画像。
バルブカバー内部のオイルスラッジもクリーニングアップにより除去。
クリーニングアップ後のバルブカバー表面側。
カバー内部同様、完璧なクリーニングアップ実施後の画像です。
バルブカバー結晶塗装アップ画像です。
結晶塗装の隅々に付着致しておりました汚れを細部までクリーニングアップ。
本来の発色を取り戻させて頂きました結晶塗装。
タイミングベルトカバー内部に漏れ出したオイルが付着し、そのオイルに砂や塵が付着していた状態から、完璧にクリーニングアップ実施致しました、タイミングベルトケース内部の画像。
新しいタイミングベルトに余生な油分やゴミが付着しない様に、完全にクリーニングアップで除去。
今後の事を考えれば必要不可欠なメンテナンスです。
続いて、内部同様クリーニングアップ完了のタイミングベルトカバー 表面の画像です。
本来の発色を取り戻したタイミングベルトカバー。
これらの全ての各部位の歪み抜き処理また、クリーニングアップは、作業の一貫とさせて頂いておりますので、全て無料で実施させて頂いております。
1つ1つの部位の交換パーツや、セットアップまた、精度も確実にアップグレードし、完璧にメンテナンスを行わせて頂きました。
丁寧にメンテナンス&クリーニングアップを行い、各部組み込み完了のエンジンフロントセクションの画像です。
アップ画像で、もう1カット。
細部にまで拘り、フロントセクション同様に作業完了致しましたエンジンリヤーセクションの画像です。
続いて、熱害によりラバーの収縮力が奪われ破損寸前のドライブシャフトブーツの現状の画像です。
只今より、現品フルオーバーホールを実施致します。
ドライブシャフトは、アウタージョント インナージョイントを両サイドに持つ駆動力を伝達させる重要なパーツ。
非常にストレスのかかるパーツでもあります。レース車輌ではモデルにもよりますが約2000k程度でAssy交換するほど、負荷の掛かってしまうパーツです。
左右のジョイントは、ブーツでベアリングが覆われ内部はベアリングを潤滑するグリスで満たされています。
今回現品をフルオーバーホール。
全ての構成パーツを分解洗浄。
また、ベアリングに潤滑専用のグリスを充填。
フルオーバーホール&リフレッシュを実施しました上記ドライブシャフトの画像です。
オーバーホール後の、ジョイントのアップ画像。
今回早期のチェックで破損前にオーバーホールを実施させて頂きました。
破損してしまうと内部の潤滑用グリスが飛散し無くなり、ベアリング本体を損傷し、高額なアッセンブリー交換を余儀なくされる部位。
早期発見また、的確なメンテナンスが要求されます。
F360 モデナの傾向的オイル漏れ発生個所のメンテナンス。
的確にチェック&クリーニングアップを実施。
オイルシールのみ交換。
高額なパーツにも関わらず、よくアッセンブリーで交換されている個所。
エンジニアの的確なチェック及び判断で、オイルシールのみの交換で確実に復元出来る部位です。
続いて、こちらも傾向的オイル漏れ発生個所のメンテナンス。
現品パーツの、金属の歪みを専用機器を使用し完璧に歪み抜き作業を行います。
歪みを完璧に抜き、ガスケットのみ交換で確実にメンテナンスできます。
他のオイル漏れ部位も、現品を的確に復元しメンテナンス完了。
オイル漏れを発生させた主原因に至っても確実に修復し、問題点を全てリセット。
全ての部位に至り、確実なメンテナンス完了です。
メンテナンス完了致しました、Ferrari F360 モデナエンジンに火が入りました。
エンジン始動時から、油温、油圧、水温などなど.....全てのチェックを行います。
随時、適切な状態で担当エンジニアが全てのチェックを行っていきます。
F360 モデナの心臓部。
エンジン各部のチェックもバッチリ完了。
クリーンな状態に致しておりますので的確なチェックが可能です。
完全に温まったエンジンや、ミッションの状態から再度、弊社独自のチェック&セットアップを施していきます。
担当エンジニアにより、より一層F360 モデナのポテンシャルを引き出すセットアップ。
続いて、ボールジョイントダストブーツ破損のメンテナンスに入らせて頂いております。
画像左が、ボールジョイントの恒にの作動と、ラバーの経年劣化により裂けているダストブーツの画像。
画像右がニューパーツの画像です。
ボールジョイントダストブーツ破損によりジョイント内部に水分や砂などが入り、錆を発生させ、ジョイントをサンドペーパーで擦る様な作用が発生し、結果ボールジョイント自体を破損に導きます。
ボールジョイントの構造は、人間の肘や膝のような感じになっているサスペンションを支える重要な部位。
ブーツが切れてそのままになっていましたので錆の発生が起こり、砂が混入している現状の状態。
幸い早期の発見でしたので、ボールジョイント破損には至っていませんでした。
現品の錆を完全に除去し、確実なクリーニングアップを実施し、ニューパーツを組み込む事により、動きに本来のスムーズさを取り戻します。
定期的なマシン全体のチェックで、不良発生ポイントを事前に防ぐ事が可能です。
上記ボールジョイントに発生していた錆を完璧に除去し、またクリーニングアップを施し組み込み完了のボールジョイントブーツの画像です。
続いて、300k近くで走る、ロードゴイングマシン。
定期的に的確な足回りのトルク管理&マシン全体のトルク管理&各部の調整が必要不可欠。
確実に各部の締め付けトルクをチェックし、各部の調整をしていきます。
また各部の動きが機敏になる様、施工を致します。
また、同時に分解時にしか出来ないサスペンションシステム&ブレーキシステム。
また、フェンダー内部の隅々まで、クリーンニグアップ開始致します。
中々オーナー様が目にする事の無い部分。
また、雨天使用しなくてもダストや、砂などが付着してしまう部分。
現状のフロントフェンダー内部の画像です。
同じくリヤーフェンダー内部の現状の画像です。
足回りのトルク管理&各部の調整と同時に、バッチリ クリーニングアップ実施させて頂き、本来の輝きを、出来る限り取り戻させて頂きます。
変化振りを.......
乞うご期待!!
上記、足回りのトルク管理&各部の調整、また各部の動きが機敏になる様、施工も完了。
同時に実施させて頂きました、クリーニングアップ後のフロントサスペンションシステム。
ダストや、砂などをクリーニングアップする事により、本来の機能がより機敏になると共にクリーンな本来の発色が取り戻せます。
分解時にしか出来ない細かな作業。
隅々まで丁寧に仕上げさせて頂き機能美まで取り戻した、Ferrari F360 モデナ。
同じく、施工後のリヤーサスペンションシステムの画像です。
続いて、ホイールの現状の画像。
ブレーキダストなどの汚れが付着してしまっている、ホイール。
4輪全てクリーニングアップ開始です。
上記ホイール4輪全て、クリーニングアップ後の画像です。
ホイール内側&表側共に、本来の発色を取り戻させて頂きましたホイール。
全てのクリーニングアップ。
弊社では作業の一貫とさせて頂いておりますので、全て無料で実施させて頂いております。
メンテナンス終了後のセットアップ。
最終の詰め。非常に大切な作業です。
Ferrari純正車両診断テスターSD2にてコンピューター上でも行いまた、メカニカル面でも担当メカニックにより的確に実施されます。
これらの作業により、より一層マシンポテンシャルを引き上げまた、メンテナンス部分も100%潜在能力を引き出します。
マシン全体に至り、弊社独自のセットアップを完了させて頂きましたFerrari F360 モデナ。
同時に、クリーニングアップも完了させて頂きましたエンジン&エンジンルームの画像です。
全ての作業完了です。
エクステリア&インテリアに至りましても、最終仕上げ完了させて頂きましたFerrari F360 モデナ。
只今より、メンテナンスの仕上がったマシンを弊社4tフルフラット積載車で、搬送させて頂きます。
今回、ウエッブサイトには作業内容を抜粋させて頂き掲載させて頂きました。
実施させて頂きました全ての、メンテナンス作業時の写真、また新旧のパーツ画像。
全て担当メカニックが撮影致しております。
詳細な写真(CD-Rに落として有ります)及び、今回のメンテナンス内容書類。
今後のメンテナンスメニュー内容書類に至りましても、分かり易く作成させて頂いておりますのでマシンと一緒にお持ちさせて頂きます。
今回、Ferrari F360 モデナ メンテナンス御依頼誠に有り難う御座いました。
仕上がった、F360 モデナ本来の性能を御堪能頂ければ幸いです。
今後とも末永い御付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。